日常会話
日常会話
homepage
<h2>**初めまして(初次见面)**<h2> <br> <h3>会話:<h3> 佐藤:おはようございます。<br> ミラー:おはようございます。はじめまして。マイク・ミラーです。アメリカから来ました。どうぞよろしくお願いいたします。<br> 佐藤:佐藤綾子です。どうぞよろしくお願いします。<br> <br> <h3>単語:<h3> 中国(ちゅうごく)<br> イギリス<br> イタリア<br> インド<br> インドネシア<br> 韓国(かんこく)<br> <br> <br> <h2>ほんの気持ちです(只是一点心意)<h2> <br> <h3>会話<h3> 山田:はい―。どなたですか?<br> ミラー:201号室のミラーです。 <br> ドアを開けて<br> ミラー:こんにちは。アメリカからのミラーです。<br> これからお世話になります。<br> どうぞよろしくお願いします。<br> 山田:こちらこそ、よろしく。<br> ミラー:あのう、これ、ほんの気持ちです。<br> 山田:あ、どうも。何ですか?<br> ミラー:コーヒーです。どうぞ。<br> 山田:どうもありがとうございます。<br> <br> 因工作关系第一次见面时要交换名片。<br> 搬到新居后,最好能带着毛巾、香皂或小点心等小礼物,去结识下周围邻居。 <br> <br> <h2>これをください(请给我这个)<h2> <br> <h3>会話<h3> ミラー:すみません。ワイン売り場はどこですか?<br> 店員:地下1階でございます。<br> ミラー:ありがとうございます。<br> ミラー:すみません、そのワインを見せてください。<br> 店員:はい、どうぞ。<br> ミラー:これはフランスのワインですか?<br> 店員:いいえ、イタリアのです。<br> ミラー:いくらですか?<br> 店員:2500円です。<br> ミラー:じゃ、これをください。<br> <br> <h3>単語:<h3> 食堂:しょくどう<br> 時計:とけい<br> 眼鏡:めがね<br> カメラ<br> 電気製品:でんきせいひん<br> 靴くつ<br> スポーツ用品:スポーツようひん<br> 化粧品:けしょうひん<br> <br> <br> <h2>そちらは何時から何時までですか?(你们那里从几点营业到几点)<h2> <br> <h2>会話 電話をかけて<br> 美術館:はい、やまと美術館です。<br> ミラー:すみません。そちらは何時から何時までですか?<br> 美術館:9時から4時までです。<br> ミラー:休みは何曜日ですか?<br> 美術館:月曜日です。<br> ミラー:どうもありがとうございます。<br> <br> <h2>単語:<h2> 月曜日:げつようび<br>火曜日:かようび<br>水曜日:すいようび<br> 木曜日:もくようび<br>金曜日:きんようび<br>土曜日:どようび<br> 日曜日:にちようび<br> 一昨日:おととい(前天)<br>昨日:きのう(昨天)<br>今日きょう(今天)<br> 明日:あした(明天)<br>明後日あさって(后天)<br> <br> <br> <h2>甲子園へ行きますか(去甲子园吗)<h2> <br> <h3>会話<h3> ミラー:すみません。甲子園までいくらですか?<br> 女の人:350円です。<br> ミラー:350円ですね。ありがとうございました。<br> 女の人:どういたしまして。<br> ミラー:すみません。甲子園は何番線ですか。<br> 駅員:5番線です。<br> ミラー:どうも。<br> ミラー:あのう、この電車は甲子園へ行きますか。<br> 男の人:いいえ。次の「普通」です。<br> ミラー:そうですか。どうも。<br> <br> <h3>単語:<h3> 飛行機:ひこうき 飞机 バス 巴士、公交<br> 船:ふね 船 タクシー 出租车<br> 電車:でんしゃ 电车 自転車:じてんしゃ 自行车<br> 地下鉄:ちかてつ 地铁 新幹線:しんかんせん 新干线<br> 普通:ふつう 普通车<br> 急行:きゅうこう 快车<br> 特急:とっきゅう 特快<br> <br> <br> <h2>一緒に行きませんか(一起去吧)<h2> <br> <h3>会話<h3> 佐藤:ミラーさん。<br> ミラー:何ですか?<br> 佐藤:明日友達とお花見をします。ミラーさんも一緒に行きませんか。<br> ミラー:いいですね。どこへ行きますか。<br> 佐藤:上野公園です。<br> ミラー:何時ですか。<br> 佐藤:10時です。上野駅で会いましょう。<br> ミラー:分かりました。<br> 佐藤:じゃ、また明日。<br> <br> <br> <h2>残念です(真遗憾)<h2> <br> <h3>会話<h3> ミラー:もしもし、ミラーです。<br> 木村:ああ、ミラーさん、こんにちは。お元気ですか。<br> ミラー:ええ、元気です。<br> あのう、木村さん、嵐のコンサート、一緒にいかがですか。<br> 木村:いいですね。いつですか。<br> ミラー:来週の金曜日の夜です。<br> 木村:金曜日ですか。<br> 金曜日の夜はちょっと…<br> ミラー:だめですか。<br> 木村:ええ、友達と約束がありますから、…<br> ミラー:そうですか。残念ですね。<br> 木村:ええ。また今度お願いします。<br> <br> <br> <h2>そろそろ失礼します(该告辞了)<h2> <br> <h3>会話<h3> 佐藤:ミラーさんはもう日本の生活に慣れましたか。<br> ミラー:ええ。毎日とても楽しいです。<br> 佐藤:そうですか。お仕事はどうですか。<br> ミラー:そうですね。忙しいですが、面白いです。<br> ミラー:あ、もう8時ですね。そろそろ失礼します。<br> 佐藤:そうですか。<br> ミラー:今日はどうもありがとうございました。<br> 佐藤:いいえ。またいらっしゃってください。<br> <h2>ローガンマーはありますか (有老干妈吗?)<h2> <br> <h3>会話<h3> ミラー:すみません。アジア物産店はどこですか。<br> 女の人:アジア物産店ですか。<br> あそこの白いビルがありますね。あのビルの中です。<br> ミラー:そうですか。どうもすみません。<br> 女の人:いいえ。<br> ミラー:あのう、ローガンマーはありますか。<br> 店員:はい。<br> 右の奥にスパイスコーナーがあります。ローガンマーは下から2段目です。<br> ミラー:分かりました。ありがとうございます。<br> <br> <h2>これ、航空便お願いします。(请给我办海运)<h2> <br> <h3>会話<h3> 管理人:いい天気ですね。お出かけですか?<br> ミラー:ええ、ちょっと郵便局まで。<br> 管理人:そうですか。いってらっしゃい。<br> ミラー:行ってまいります。<br> ミラー:この荷物、速達でお願いします。<br> 郵便局員:はい。どこまでですか?<br> ミラー:オーストラリアです。<br> 郵便局員:1500円です。<br> ミラー:はい。それから、これの荷物もお願いします。<br> 郵便局員:船便ですか、航空便ですか。<br> ミラー:船便はいくらですか。<br> 郵便局員:この重さで2000円です。<br> ミラー:どのくらいかかりますか。<br> 郵便局員:一ヶ月ぐらいです。<br> ミラー:じゃ、船便でお願いします。<br> <br> <h2>別々にお願いします。(请分开算)<h2> <br> <h3>会話<h3> 山田:もう12時ですよ。昼ご飯を食べに行きませんか。<br> ミラー:ええ。<br> 山田:どこへ行きますか。<br> ミラー:そうですね。今日は日本料理を食べたいですね。<br> 山田:じゃ、「明日香(あすか)」へ行きましょうか。<br> 店の人:ご注文はお決まりでしたか?<br> ミラー:私はてんぷら定食です。<br> 山田:私は牛丼です。<br> 店の人:てんぷら定食と牛丼ですね。少々お待ちください。<br> 店の人:1680円でございます。<br> ミラー:すみません。別々にお願いします。<br> 店の人:はい。てんぷら定食は980円、牛丼は700円です。<br> <br> <h2>使い方を教えてください(请教我使用方法)<h2> <br> <h3>会話<h3> ミラー:すみませんが、ちょっと使い方を教えてくれますか。<br> 銀行員:お引き出しですか。<br> ミラー:そうです。<br> 銀行員:じゃ、まずここを押してください。<br> ミラー:はい。<br> 銀行員:キャッシュカードはありますか。<br> ミラー:はい、これです。<br> 銀行員:それをここに入れて、暗証番号を押してください。<br> ミラー:はい。<br> 銀行員:次に金額を押してください。<br> ミラー:5万円ですが、5…<br> 銀行員:この「万」「円」を押します。<br> それから、この確認ボタンを押してください。<br> ミラー:はい。どうもありがとうございます。<br> <br> <h2>事故の時</h2> <h3>会話</h3> 警察官: 事件ですか。事故ですか?<br> 女の人: 事故です。<br> 警察官: いつ起きましたか。<br> 女の人: 5時15分頃です<br> 警察官: どこで起きましたか。<br> 女の人: 新宿駅前です。<br> 警察官: どんな事故ですか。<br> 女の人: 車と車の事故です、怪我(けが)人がいます。<br> 警察官: 名前と電話番号を教えてください。<br> 女の人: 山田です。電話番号は090-3256-7689です。<br> <h2>事件の時</h2> 警察官: 事件ですか。事故ですか。<br> 女の人: 事件です。<br> 警察官: いつ起きましたか。<br> 女の人: 午後3時20分頃です。<br> 警察官: どこで起きましたか。<br> 女の人: 大森郵便局の近くです。<br> 警察官: どんな事件ですか。<br> 女の人: 人が倒れています。救急車をお願いします。<br> 警察官: 名前と電話番号を教えてください。<br> 女の人: 山田です。電話番号は電話番号は090-3256-7689です。<br> <h3>単語</h3> 事故(じこ) 犯罪(はんざい)<br> 交通事故(こうつうじこ) 喧嘩(けんか) <br> 暴力(ぼうりょく) 盗難(とうなん)<br> 紛失(ふんしつ) 詐欺(さぎ) <br> 虐待(ぎゃくたい) 110番号(ひゃくとおばん)<br> 火事(かじ) 急病(きゅうびょう) <br> 警察(けいさつ) 救急車(きゅうきゅうしゃ)<br> 消防車(しょうぼうしゃ) 痴漢(ちかん)<br> <h2>火事の時</h2> <h3>会話</h3> 消防員: 火事ですか。救急ですか。<br> 女の人: 火事です。<br> 消防員: 住所は何処ですか。<br> 女の人: 品川区南大森1-1-9です。<br> 消防員: どこが燃えていますか。<br> 女の人: 家の台所が燃えています。<br> 消防員: 負傷した人や、逃げ遅れている人はいますか。<br> 女の人: います。二人です。夫と娘です。<br> 消防員: 名前と電話番号を教えてください。<br> 女の人: 山田です。電話番号は電話番号は090-3256-7689です。<br> <h2>救急の時</h2> <h3>会話</h3> 救急員: 火事ですか。救急ですか。<br> 女の人: 救急です。救急車をお願いします。<br> 救急員: どうしましたか。<br> 女の人: 娘が倒れたのです。<br> 救急員: 意識はありますか。<br> 女の人: 呼吸はあります。<br> 救急員: 倒れた人の名前と年齢を教えてください。<br> 女の人: 山田あかねです。3歳です。<br> 救急員: 住所と電話番号を教えてください。<br> 女の人: 品川区南大森1-1-9です。電話番号は電話番号は090-3256-7689です。<br> <h3>単語</h3> 玄関(げんかん) 台所(だいどころ)<br> 浴室(よくしつ) 洗面所(せんめんじょ)<br> 洗面所(せんめんじょ) 寝室(しんしつ) <br> 子供部屋(こどもべや) 応接間(おうせつま)<br> 意識(いしき) 呼吸(こきゅう)<br> 負傷(ふしょう) 119番(ひゃくじゅうきゅうばん)<br> <br> <br> <h2>会話練習</h2> <h3>友達に病院を聞く</h3> 山田: すみません、内科に行きたいんですが、いい病院を知ってますか。<br> 友達: 大丈夫ですか。大森病院はいいと思います。<br> 山田: 分かりました。ちょっと熱があります。<br> 友達: 熱ですが、早めに病院に行ってください。お大事に。<br> 山田: ありがとうございます。<br> 先生: どうしましたか。<br> 山田: 昨日の夜から頭が痛くて、熱が出ました。<br> 先生: 分かりました、熱を測ります。<br> 38度ですね、薬を出します。1日3回、食後飲んでください。<br> 山田: 食後ですね、分かりました。<br> 先生: お酒とタバコは控えてください。<br> 山田: 分かりました。<br> 先生: お大事にしてください。<br> <h3>単語</h3> 内科(ないか) 外科(げか)<br> 耳鼻咽喉科(じびいんこうか) 眼科(がんか)<br> 整形外科(せいけいげか) 心療内科(しんりょうないか)<br> 皮膚科(ひふか) 小児科(しょうにか)<br> 産婦人科(さんふじんか) 歯科(しか)<br> 風邪(かぜ) 熱(ねつ)<br> 微熱(びねつ) 吐気(はきけ)<br> 咳(せき) 鼻水(はなみず)<br> 頭痛(ずつう) 腹痛(ふくつう)<br> 下痢(げり) 便秘(べんぴ)<br> 生理痛(せいりつう) 火傷(やけど)<br> 痒い(かゆい) 一錠(いちじょう)<br> 一包(いっぽう 食前(食前)<br> 食後(しょくご) お大事(おだいじに)<br> <br> <h2>薬屋で薬を買う</h2> <h3>会話</h3> 山田: すみません、頭が痛いんですが、どんな薬がいいですか。<br> 薬剤師: そうですね。これはどうですか。<br> 山田: いつ飲んだらいいですか。<br> 薬剤師: 食後に二錠飲んでください。<br> 山田: 他にも薬を飲んでるですが、大丈夫ですか。<br> 薬剤師: 何の薬です。<br> 山田: 市販のビタミン剤です。<br> 薬剤師: ビタミン剤ですね、問題ないです。<br> 山田: 分かりました。ありがとうございます。<br> 薬剤師: お大事にしてください。<br> <h3>単語</h3> 薬屋(くすりや) 心配(しんぱい)<br> 市販(しはん) 塗り薬(ぬりくすり)<br> 目薬(めくすり) うがい薬<br> 湿布(しっぷ)<br> <br> <h2>テーマ 誘い、断る(ことわる)</h2> <h3>単語<h3> 予定(よてい) 面白い(おもしろい) 映画館(えいがかん)改札(かいさつ)<br> 寝坊(ねぼう) 電車が遅れている(でんしゃがおくれている) <br> 電車に乗り遅れた(でんしゃにのりおくれた)<br> 道が混んでいる(みちがこんでいる) 仕事が入った(しごとがはいった)<br> 都合が悪い(つごうがわるい)<br> <br> <h3>会話練習<h3> <h4>誘い<h4> 田中: 今度の土曜日暇ですか。<br> 山田: 今のところ予定はありませんが。何ですか。<br> 田中: 映画を見に行きませんか。<br> 山田: 映画?<br> 田中: ええ。新宿の映画館で【ワンピース】をやっています。<br> 面白いらしいですよ。 <br> 山田: いいですね。行きましょう。何時に行きますか。<br> 田中: 12時はどうですか。映画の前に昼ご飯を食べて<br> 山田: ええ、そうしましょう。どこで会いましょうか。<br> 田中: 新宿駅の改札はどうですか。<br> 山田: 分かりました。じゃ、土曜日の12時に新宿駅の改札。<br> <h4>断る、遅れる時、キャンセル時<h4> すみません、電車が遅れているので遅れます。<br> すみません、仕事が入ったので行けません。<br> すみません、都合が悪くなったので行けなくなりました。<br> <br> <h3>単語<h3> 返品(へんぴん) 交換(こうかん) 汚れ(よごれ) レシート<br> 確認(かくにん) 返金(へんきん) 動く(うごく) 取り寄せ(とりよせ)<br> 在庫(ざいこ) 値札(ねふだ)<br> 100(ひゃく) 200(にひゃく) 300(さんびゃく) 400(よんひゃく)<br> 500(ごひゃく) 600(ろっぴゃく) 700(ななひゃく) 800(はっぴゃく)<br> 900(きゅうひゃく) 一億(いちおく)<br> <br> <h3>会話<h3> <h4>買い物返品する時<h4> 山田: すみません、これ汚れているので、返品できますか。<br> 店員: 確認します。レシートはございますか。<br> 山田: はい、これです。<br> 店員: 申し訳ございませんでした。返金いたします。<br> <br> <h4>買い物交換する時<h4> 山田: すみません、これ動かないので、交換できますか。<br> 店員: 確認します。レシートはございますか。<br> 山田: はい、これです。<br> 店員: 申し訳ございませんでした、交換させて頂きます。在庫を確認します。<br> 申し訳ございません。お取り寄せになるんですが宜しいでしょうか。<br> 山田: どのくらいかかりますか。<br> 店員: はい、三日間ぐらいかかります。<br> 山田: 分かりました。届いたら連絡ください。<br> 店員: かしこまりました。<br> <br> <h3>単語<h3> 職業(しょくぎょう) 会社員(かいしゃいん) <br> 主婦(しゅふ) 先生(せんせい)<br> 芸能人(げいのうじん) 公務員(こうむいん) 看護師(かんごし)<br> 弁護士(べんごし) アナウンサー 司会者(しかいしゃ)<br> 趣味(しゅみ) 映画を見る(えいがをみる) テレビを見る<br> 本を読む(ほんをよむ) 音楽を聞く(おんがくをきく) <br> 絵を描く(えをかく) インターネットをする 釣り(つり)<br> ドライブ カラオケ スポーツをする/スポーツを見る<br> サッカー 野球(やきゅう) バレーボール バスケットボール ゴルフ<br> テニス 水泳(すいえい) ハイキング 散歩(さんぽ)<br> 踏切(ふみきり) 横断歩道(おうだんほどう) 交差点(こうさてん)<br> 歩道橋(ほどうきょう) 橋(はし) 信号(しんごう)<br> 左(ひだり) 右(みぎ) まっすぐ 前(まえ) 後(うしろ) 間(あいだ)<br> 隣(となり) 横(よこ) 向かい(むかい) 角(かど) <br>
content
戻る