第3章 文章とリンク
文章の改行・段落表示とテキストや画像のリンク
homepage
# **文章とリンク** *** ## **1.HTMLドキュメント** HTML文章(HTMLソース)は、タグと言うものを使って書いていきます。 テキストファイルと同じように改行、段落分けができます。HTML文章で思うように文章を書くために必要なタグを認識しましょう。 ### **HTMLタグ** + **見出し(```<h1>~<h6>```タグ)** #### **例** [sample3-1.html] ``` <h1> I am H1 </h1> <h2> I am H2 </h2> ``` #### **実行結果** <!DOCTYPE html><html><head><title>Page Title</title></head><body><h1>I am H1</h1><h2>I am H2</h2></body></html> <br><br> #### **例題の説明** + ```<h1>``` はh1の開始タグ + ```</h1>``` はh1の終了タグ + ```I am H1 ```はh1効果対象内容 <br><br> + **段落(```<p>```タグ)** #### **例** [sample3-2.html] ``` <p>This is a paragraph</p> <p>This is another paragraph</p> ``` #### **実行結果** <!DOCTYPE html><html><head><title>Page Title</title></head><body><p>This is a paragraph</p> <p>This is another paragraph</p><br></body></html> + **改行(```<br>或いは<br/>```タグ)** 文字を改行します。 #### **例** [sample3-3.html] ``` <p>This is another<br> paragraph</p> ``` #### **実行結果** <!DOCTYPE html><html><head><title>Page Title</title></head><body><p>This is another<br> paragraph</p><br></body></html> ## **2.文章のリンク** HTMLリンクはハイパーリンクで、```<a>```タグを使用します。 リンクをクリックして他のページにジャンプすることができます。 リンクはテキストである必要はありません。画像またはその他のHTML要素です。 #### **例** [sample3-4.html] <br> 下記コードでGoogleページにリンクできます ``` <body> <a href="https://www.google.co.jp/">GOOGLEリング</a> </body> ``` #### **実行結果** <!DOCTYPE html><html><head><meta charset=”UTF-8″><title>Google</title></head><body><a href="https://www.google.co.jp/">GOOGLEリング</a><br></body></html> <br> ## **3.HTML構文** [sample3-5.html] ``` <!DOCTYPE html> <html> <head> <title> Title </title> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <h1> 画面に表示するものはすべてボディタグの中に書きます。 </h1> <p>段落中に<br> 改行</p> <a href="https://www.google.co.jp/">GOOGLEリング</a> </body> </html> ``` **実行結果** <!DOCTYPE html> <html> <head> <title> Title </title> <meta charset="utf-8"> </head> <body> <h1> 画面に表示するものはすべてボディタグの中に書きます。 </h1> <p>段落中に<br> 改行</p> <a href="https://www.google.co.jp/">GOOGLEリング</a> </body> </html> <br> **例題の説明** + ```<!DOCTYPE html>``` は文書型宣言タグ、これはhtmlファイルですよと言う意味です + ```<html>``` はhtml開始タグ、htmlのについての内容はこの中に書きます + ```<head>``` はヘッドタグ、このhtmlファイルの属性設定をこの中に書きます + ```<title>``` はタイトル属性タグ、ブラウザータイトル設定できます + ```<meta charset="utf-8">``` は文字化け防止のため、このhtmlファイルの文字コードをutf-8に指定します + ```<body>``` はボディタグ + ```<a href=...>``` は```<a>```タグのhref属性に遷移先URLを指定します <br><br> *** > **練習** >> **問題**[ex3-1.html] <br> リンクをクリックしたらGoogleの本ページが開けるように下記のページを作成してください。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>練習</title> </head> <body> <h1 style="color:red;"> 赤(h1タグ) </h1> <h2 style="color:blue;text-align: center;"> 中央寄せ(h2タグ) </h2> <p>段落1(pタグ)</p> <p>段落2(pタグ)</p> <h4 style="text-align: right;"><a href="https://www.google.co.jp/"> ここはGoogleへのリンクです(h4、aタグ) </a></h4> </body> </html>
content
戻る