Pythonのはじめ方
書きやすくしてプログラマの作業性とコードの信頼性を高めることを重視してデザインされた、汎用の高水準言語です。
homepage
# **Pythonのはじめ方** ### Pythonのインストール 多くのPCやMacにはPythonがすでにインストールされています。 お使いのコンピュータにPythonがインストールされているかどうかを確認するには、スタートメニューで検索をしたり、 コマンドライン(cmd.exe)で次のコマンドを実行してください。 Windows PCの場合 C:\Users\Your Name>python --version LinuxまたはMacの場合 python --version お使いのコンピュータにPythonがインストールされていない場合は、次のWebサイトから無料でダウンロードしてください。 <https://www.python.org/> ### Pythonのクイックスタート テキストエディタにPythonの文を入力し、拡張子は「○○.py」としてファイルを保存します。 コマンドライン上でPythonのファイルを以下の通りに操作して実行できます。 C:\Users\Your Name>python helloworld.py "helloworld.py"はあなたのpythonファイルの名前です。 helloworld.pyという最初のPythonファイルを書きましょう。これはどのテキストエディタでも実行できます。 print("Hello, World!") 記入したら、ファイルを保存してください。 コマンドラインを開き、ファイルを保存したディレクトリに移動して、次のコマンドを実行します。 C:\Users\Your Name>python helloworld.py 出力は次のようになります。 Hello, World! おめでとう、あなたは最初のPythonプログラムを書いて実行しました。 ### Pythonのコマンドライン pythonで短いコードをテストするには、ファイルではなく、コマンドラインに直接コードを入力するのが一番早くて簡単です。 Pythonはそれ自体コマンドラインとして実行できるため、これが可能になります。 そして、Windows、Mac、またはLinuxのコマンドラインで次のように入力します。 C:\Users\Your Name>python そこから、チュートリアルの前半のhello worldの例のように、好きなpythonのコードを書くことができます。 ``` C:\Users\Your Name>python Python 3.6.4 (v3.6.4:d48eceb, Dec 19 2017, 06:04:45) [MSC v.1900 32 bit (Intel)] on win32 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> print("Hello, World!") ``` これは コマンドラインで"Hello、World!"と出力されます。 ``` C:\Users\Your Name>python Python 3.6.4 (v3.6.4:d48eceb, Dec 19 2017, 06:04:45) [MSC v.1900 32 bit (Intel)] on win32 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> print("Hello, World!") Hello, World! ``` コマンドラインでのpythonの作業が終わったら、次のように入力してpythonの入力を終了できます。 ``` exit() ```
content
戻る